今日は研究生のライブの本番でした。
ライブハウスに機材搬入して、皆何か緊張してリハ。
で、着々と準備通りに進み開場すると、割とキャパが小さめなハコですがオーディエンスは満杯に埋まりました。
出演者の皆さん、それぞれ個々のカラーが中々出てて良い感じです。
ライブハウス出演そのものが初めての人も居るのですが頑張っています。
特に今回は必ず完全ソロを1曲はする、というのが出演条件だったのですが人によってはこれが結構難関だったと思います。
これは私の音楽的信条の一つに『音の自立性』というのがあります。
誤魔化さずに本当に音楽が描けてれば、人が居ようと居まいと関係無くサウンドするのであって、伴奏が居ないと…、とかバンドでないと…
というのは嘘なのですね。
誤魔化さずに音に誠実であれ、という訳です。
でもとにかく皆さん、なんとか満員のオーディエンスを前にこれをクリアーしましたね!
ライブ本番、そして撤収を終わって、出演者の皆さんからkくんiさんと共に花束を贈呈されました。
みんなの音楽への熱意をありがとう。
最後にも言った通り、これが始まりです。
志しは高く、こんな小さな島国を超えて、オレ等は絶対に世界を目指すぜい!
打ち上げで鍋をつついて〜2次会カラオケで3時くらいまで和んだ。ふ〜、みんなお疲れさま〜ッ。
***