music societyは9月から書道教室にレッスン会場を移行して行っています。

書道かつ和で昭和レトロなムードに、最新機材を並べてしていますが、とても不思議な良いムードになりました。コンピューターの環境から機材まで非常に贅沢な環境でレッスンしてます。マルチメディアまで対応しているという…。映像プレビューをして、参考動画などをチェックしたり、DAWの操作画面を大画面で映したり、映像とリンクする生演奏のリハーサルをしたり、考えうる限り自由な事ができます。

またギターアンプには暫く眠っていたVOX AC30を出してみたら何故か鳴りが良くなっており、フルチューブアンプでピッキングタッチなどの細かい練習も進みます。

********
で、いよいよライブ活動にも復活。誕生日にRebirth liveを行います。
☆ SALONDORANJU Rebirth session ★ 10/20(sat)
Organ's melody pm19:00 open pm20:00 start
ticket adv.2000 day2500

SALODORANJU (gt)
Chuck Mazzeo (dr)
花田加織(sax,key)
有田宏(b)
今回は初顔合わせで、ドラムにRay Charlesとも競演経験を持つChuck Mazzeoさん。ベースに小倉からスタジオワークやサウンドプロデュースなどをされている有田宏さんをお迎えし、サックスとキーボードにXIでリードラインを担当して頂いてる花田加織さんとセッションします。今回は私はギミック無しのエレクトリック・ギターを弾きまくります。
Ustream LIVE生中継予定
SALONDORANJU LIVE channel ************
近所で
現代アートのexhibitionを鑑賞。NYの倉庫の様なラフなニュアンスが素敵ですね。

で、
コーヒーが非常に美味しかった。