2013年03月30日

soul life ,soul sound,soul music


 やっと だいぶ体調が上向いてきました。目眩が常態化したり呼吸困難になったり大変なのだけど、いつまでもウダウダしてられないので、この際、根本的戦略計画を立てた結果、永年のフルータリアン理想郷に一歩、というか、かなーり近づくことになりました。

 この3週間実験的に、穀物類を一切遮断して、フルーツと生野菜と木の実、ヨーグルトやチーズなど若干の乳製品のみ。水すら飲まない。完全な非加熱オーガニック食と、野菜やフルーツのジュースから採る水分のみ。…という食生活が続いていますが、最低この純粋性を1ヶ月はキープしてみて様子を見ようかな、と。

 この方法はノーマンウォーカーという人の提唱方法で、この人自身がこの方法を実践して100歳くらいは元気に長生きしたらしいですが、そうしてたらネット上で、これと全く同じことを何十年もしてる70代の女性がいるニュースに遭遇。見た目、すんごく若いですね…。これはやはり究極のアンチエイジングでは?

 http://rocketnews24.com/2012/03/09/191098/

 事実、私の病気の体調はともかく肌の調子などはやけに水々しく活力がどんどん湧いてるような…。。。

 それ以上に自分の内的感覚の変化が大きく、無駄な状態の全てがすっきりしてきたという…。調子悪いと言って私のような奴が結局は妙に長生きしそうな気も。。。


******


 チューブアンプの理想的なサウンドを求めて旅を続けているのだけど、先日某ハイエンドギターショップで試したアンプ。これはもう自分としては未体験レベルの音でしたね。two-rockのstudio prp35を更にカスタマイズして、配線材からキャビもハンドメイドで仕上げたコンボタイプでしたが、雑味のまったくない究極的に澄んだ、それでいて有機的なサウンドでした。当然値段もハイエンドね(笑)。またちょくちょく行くか。

IMG_2089.jpg

 で、今のところ雑味だらけだけど、それはそれで最高に魂にぐっとくる、とある秘密のセッティングに落ち着いているという。ハイファイではないけど、音楽的な音、というのがそこらのライブ現場では特にフィットするね。ライブの箱がもうホントに電気まわりからばっちりの音像環境だったり、スタジオでのサウンドメイキングだとまた話が全然違ってくるのだけど、上記の試奏アンプはまさにそういう時に最高のパフォーマンスをあげそうな気がしました。



*****

 で、その最高に魂にぐっとくるチューブアンプセッティング、実際にライブでドライブさせますよ。"HHR"という名義での初ライブになります。お近くの方はぜひ聴きに来てね。最高のソウルミュージックとしてのロックをプレイするから。

4/6 sat "HHR"at 博多live&bar SHIELA in GATTA pm9:00 start adv.&day¥2500(1dr)
"HHR" are SALONDORANJU(vo.gt)有田宏(b)Chuck Mazzeo(dr)

 


*****


 最高です。出演者から大統領夫妻を中心とした来賓まで凄い顔ぶれですね。客席にはH.Hancock、Yo-Yo Ma、Norah Jonesもいる。この種のusのイベントを観ていつも感じる事だけど、こういう超一流の仕事現場のそれぞれのセクションのクオリティの超高さと超深さ。それらに心底敬意を感じます。ほんと憧れるわ。


 天国への階段、R.Plant涙ぐんでるね。レニクラもこう観るとやはり凄く良い。そもそも野蛮な若者ロックという音楽がもはや世界最高峰の格調を持つものに見えるから凄い。この異常な気品と格調高さはzepがデビュー当時の最初から既に持っていたもの。その格調を客席の高みからこうして眺める3人の気分は最高だろうな。

 映画スクールオブロックの主演のブラックの宣言通り、彼らこそロックの神髄にして更にその枠を遥か超えた、20世紀最高の音楽だったのだな、と改めて私も思いました。。。ビートルズでもなく、マイルスでもなく、やっぱり彼らがナンバー1だ。


*****


 http://wired.jp/2013/03/25/apple-data-centers/

さすがapple。こうだからこそ世界トップ企業に成れるのだと思う。次世代を牽引するという強い姿勢をいつもappleに感じる。

 先日,成り行きでandoroidのタブレットを入手して一晩いじり倒してみたけど、自分のやりたい事の20%すらできなくて頭にきて即日返品した。で、結局まだ次のタイミングを待ってたipad miniを不本意に入手。…だけど使用してみたら…こりゃいいわ(笑)。一番必要なのは音楽用途のものばかりだけど、色々な意外な使用法や発見が大。

 一番の発見はデジタルペン習字ができそうな事(笑)。こりゃまた手書きが世界で流行るね。。。メールもフォントタイピングではなくて、手書きメールの時代がもうすぐ到来すると思います。とすると、皆さん、どうやらやはり流麗な字が書ける方がこれからは良いようですよ。










posted by サロドラ at 15:44| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする