2015年03月29日

★"しなやか"1/5 Japan Blue ★ クリアー


shinayakapvblog.jpg


3/27 ★"しなやか"1/5 Japan Blue ★set list

塀の上で covはちみつぱい
接吻 covオリジナルラブ
I LOVE YOU cov尾崎豊
つけまつける covきゃり-ぱみゅぱみゅ
ワインレッドの心 cov玉置浩二
悲しい色やね cov上田正樹
嫌になった cov憂歌団
Bayside party  solo
美しい鳥籠の静寂 solo
Porealinda linon! solo
粉雪 covレミオロメン
 cov椎名林檎

 SALONDORANJU vo (ac-gt) special guest support 稲葉照美 key

encore 〜Comin' home baby!(稲葉照美 vo , SALONDORANJU ac-gt)


Thank you for everyone,Thank you for everything,Next comin' back on 29(fri) May. @Organ's Melody



201535.png

201532.png

201531.png

201534.png

201533.png



 あー面白かった。やはり公開処刑は楽しい。やはり死ぬのは楽しい。生まれて初めてJ-popをvocalでライブ! 私の35年間の音楽人生でこんな瞬間が来るとは…?! 選曲は年代別のマイ・ベスト・チューン。実際にステージで歌ってみて日本のsoulをしみじみと感じた。次回の再来月のサロドラ公開処刑ライブはアメリカを代表するベスト・チューンでいきます! だんだんと私の愛は深く、そしてハードルもどんどん上昇していくという…。





posted by サロドラ at 06:06| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

Japan Blue


 そろそろ別名"サロドラ公開処刑ライブ"こと、第一回”しなやか" ライブ "Japan Blue"が近づいてきました。J-pop草創期から現在まで、年代ごとベスト・チューン選曲をしていると、とても色々な発見があって、このプロセス自体を非常に楽しんでいます。

 今まで、ずっと長い間、自己意思と無関係に極近くに寄り添い、ある時は(多くの場合、か?)敵対し、でもまるでそれは青い海に様に、自分の一部を成している、とも言えるそれら、"Japan blue"な楽曲達を、改めて専門的見地から、ハーモナイズ、詞、表現法など詳しく解析したりすると、僕ら日本は日本で頑張ってきたんだな‥と素直に思う。

 また今回は、わたくし、ギター弾きの職分をぶん投げやって、マイク1本で勝負します(そんなの生まれて初めてだ…こんな恐ろしい日が自分に来るとは!?)。特別にサポートをしてくださる素晴らしいヴォーカリスト稲葉照美さんの歌伴も聴きものです!

 
 日本 どこか悲しく青い霧がうっすらと包んでいるこの国の音楽 やっと自分が自分に向き合える年齢になれたのかもな…。


3/27(fri)SALONDORANJU LIVE ★ "しなやか" 1/5 Japan Blue ★@ Organ's Melody
pm 20:00 open pm21:09:09 live start
special guest support 稲葉照美(key)

Japan Blue - Play J-pop ballad night

ticket adv.¥1800 door¥2300+1drink order  ticket info SALONDORANJU MUSIC 0839280389


*****

さてこちら、最近、日本を代表する詩人ー谷川俊太郎さんの詩とのコラボをこころみてらっしゃる引田香織さんのライブ・サポートをします。歌うたいの方、必見、必聴のライブ!彼女の新境地の素晴らしい歌が聴けますよ。

5月24日(日)「谷川俊太郎をうたう。〜若草色に揺らめいて〜」open 17:00 start 18:00 \3000
http://ameblo.jp/hikita-kaori/image-12000200420-13241671971.html




posted by サロドラ at 07:00| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

生きる



 …ふと見て号泣。。

 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0413/653078.htm?o=0&p=1


 このお義母様の世代は、10代、20代の頃、目の前で大切な人と死に別れる経験をしたことでしょう。


 人は「生きている」それだけで素晴らしい





posted by サロドラ at 02:57| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする