2017年05月04日

May the 4th be with you


 どうやらスターウォーズの日らしい。

obone.jpg


 むくっ。と目覚めて散歩。Kちゃんと出逢う。Kちゃんは美術部に入部したとのこと。

IMG_9841.JPG

 新緑が眩しい季節ですね。鳩たちも色々散歩してるらしい。

IMG_9842.JPG

 で、ジブリレイアウト原画展に。

IMG_9844.JPG


 凄んごい人。こりゃピカソ展よりも人気なのでは? 暫く行列に並んで入場。

IMG_9845.JPG


 眺めてたら大阪芸大生のAちゃんと逢う。



 まぁしかし、こりゃ凄い。凄過ぎて目眩がしてきた。普通の絵画や美術展と違って、もう一枚一枚の絵に、観てる側のこっちが非常に深い思い入れを持って見覚えがあるシーンの、最初の発想した瞬間に描かれた手書きデッサン原画なものだから、いちいち鳥肌ものです。




 千と千尋、風立ちぬ、のブースが個人的に圧巻でした。



 このコダマ、いいっすね。

IMG_9847.JPG

 外ではライブも。ちょっとたるい音なのですぐにお暇。k社長は相変わらずな?ご様子。

IMG_9848.JPG

 このオリジナル原画、何十年とか、何百年とかしたら、相当額のプレミアがつくんだろうな。アニメ制作に於けるレイアウト原画という手法そのものが宮崎監督が70年代にハイジを描いた頃に生み出した手法らしく、会場の説明によると、この箇所こそ作品制作の心臓部らしい。

 やっぱり、この箇所を全て監督自身が手書きで丹念に詰めて描いているからこそ、のあの偉大なジブリワークスなのだと思いました。

 特に人物の曖昧な感情を示すちょっとした表情、眉、目の曲線、その微妙さ、そこには既にキャラクター達の生命が宿ってる。



 さて、おれのスターウォーズ計画も色々と…と。



posted by サロドラ at 07:07| art | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする